夏の工芸学校に参加する事を決め、さあ青森へかえるぞーって、決めた時。思いっきり地元のイベントに参加したくて、いろいろ調べていると素敵なネーミングに遭遇。 ”岩木遠足”。とにかく、遠足っていう響きにやられてしまい。それから、更に遠足の内容を読むと。これが、濃い濃い。佐藤初女さんのおにぎりコース、木村さんのリンゴコース。どちらもいきたーい!と、かなりの究極の選択だったのですが。私は木村さんの”奇跡のリンゴ”の本を読んでいたこともあって、リンゴコースに決定しました。木村さんのお話はとーってもおもしろくて刺激があって、いろいろ考えさせられて、時間が足りないくらいでした。不思議と木村さんのリンゴ畑の木たちは本当に木村さんの子供のように動いているような、木村さんの話を聞いているようなそんな錯覚を持ったのは私だけではなかったはず。そう、みんな生きているって感じでいいエナジーがそこにはありました。
木村さんの畑での写真はこちらをクリック この遠足ではworkshopという場も設けて青森の伝統工芸こぎん刺しも体験することができました。なによりも根気がいる手間のかかる作業にびっくり&納得。昔の人の知恵がたくさん詰まってました。楽しみにしていた笹森さんのレストランダ・サスィーノの昼食も堪能できて,心もお腹もハッピーです。かなりのこだわりをもっている素敵なシェフさん。レストランはとにかく予約でいっぱいだとか...次回は是非レストランで食べてみたい! ![]() そんなんで日が暮れると夜の宴へと。冷えた生ビールを片手に音楽に耳を澄ませながら、その夜は星がキラキラ。 ![]() ![]()
by takomiso
| 2009-09-04 10:01
| etc
|
リンク
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 02月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||